シドニー旅行 3
今日から11月、月日が経つのが早いですね
今年も残り2ヶ月と思うとなんとなくソワソワしてしまいますが
まずはシドニー旅行記、終わらせます!
この日も朝から快晴!
ダーリングハーバーに架かるピアモントブリッジを渡ってフィッシュマーケットに向かいます
築地に次いでで世界2位の水揚げ高があるそうです
たくさんの海産物が並んでいます
お寿司や揚げ物などの調理されたものもたくさんあり、その場で食べることが出来ます
外の方が気持ちよさそうでしたが、カモメとの戦いになりそうだったので
屋内でちょこっと摘んでみました
このボイルされたエビ(何かでオススメされていた)
車海老くらいの大きさでシンプルにレモンをかけただけですが
塩味がきいていてすごく美味しかったです!
ボイルしただけなのに、何が違うのでしょう?
生牡蠣もいただきたかったのですが、旅の途中でお腹も心配だったので
チーズたっぷりの焼き牡蠣で我慢
クイーン・ビクトリア・ビルディング
ショッピングアーケードです
歴史のある建物で外観はもちろん、内装も所々歴史を感じる豪華さでした
ここでアクシデント発生、足が痛み始めました
ネットで検索してみたところ、おそらく腓骨筋腱炎
原因はオーバーワークや足に合わない靴とのこと
う~ん?
確かによく歩いていましたが…
普通に歩くこともままならなくなり大人しく過ごすことに
ダーリングハーバーの眺めの良いレストランで食事しました
最終日は超スローペースで散策
電車に乗ってハーバーブリッジを渡り対岸のミルソンズポイントへ
今までとは違った角度でオペラハウスが見えます
ここにはルナパーク(遊園地)やシドニーオリンピックで使用したプールがありました
電車に乗る時は日本のsuicaのようなopalカードを使用
シドニーにはカフェが多いのでよくお茶もしました
そんなこんなであっと言う間の1週間でした
シドニーはアジアの方が多かったせいか?
でもあまり日本の方は見かけませんでしたが
いい意味であまり海外にいる感覚もなくリラックスして過ごせました
少々予想外のハプニングはありましたが楽しい夏休みになりました
ただただ写真の羅列のような旅行記になってしまいましたが
お付き合いありがとうございました
0コメント